日帰り

阿蘇1日観光の新定番~ASO Caldera LINE~

基本料金
\12,000~\12,000(日帰り)
出発地
阿蘇駅前
目的地
熊本
設定期間
2025/09/13~2025/11/30
ツアーコード
A2-KM01-000988

コースのポイント

「ASO Caldera LINE」は、側面に窓ガラスのない特別仕様の“オープンエア車両”を使用し、阿蘇の自然を遮ることなく存分に楽しめる新しい1日観光バスツアーです。 開放感ある車両から望む車窓の景色も格別で、観光地だけではない阿蘇の魅力もお楽しみいただけます。

1.このツアーのためだけの専用バスで運行いたします。
窓のない開放的な車両で阿蘇の雄大な自然を目だけではなく肌や匂いでも満喫できます。
更に阿蘇をイメージした内装や地元の高校生とコラボした特別なラッピングもお楽しみいただけます。
※画像はイメージです。※車両故障の場合は通常のバスで運行いたします。
2.阿蘇の定番コースを1日で巡ります。
草千里や阿蘇火口に加えて、公共交通機関ではアクセスしづらい上色見熊野座神社も行程に含まれております。
3.予約制で安心。確実にご乗車いただけます。
阿蘇駅~草千里~阿蘇山上ターミナルや阿蘇山上ターミナル~阿蘇山火口はバスご利用のお客様が非常に多く、ご希望の便にご乗車いただけないこともございます。
ASO Caldera LINEは予約制ですので安心してご旅行いただけます。

ツアー日程詳細

1日目
スケジュール

<< ASO Caldera LINE >>
阿蘇駅(10:20発) = 阿蘇中岳火口(10:55~11:25) = 草千里(自由昼食)(11:35~13:00) = 白川水源(13:40~14:20) = 上色見熊野座神社(14:40~15:40) = 高森駅(降車可)(15:55~16:10) = 阿蘇駅(17:00着)

阿蘇中岳火口
阿蘇五岳のひとつ「中岳」にある活火山の火口で、現在も噴煙を上げ続けている貴重な場所です。白く激しく立ちのぼる噴煙は大地の鼓動そのもの。晴れた日には、火口越しに阿蘇の壮大な景色が広がり、まさに大自然のパノラマが広がります。
※ガス規制により急遽阿蘇火口の見学ができない場合がございます。
※ガス規制により火口見学ができない場合の本ツアー料金の払戻しはできかねますのであらかじめご了承ください。

草千里
阿蘇山の中腹に広がる、緑の草原と池が美しい草原地帯です。 放牧された馬がのんびりと過ごす風景は、非日常ののどかさを感じさせてくれます。 近くには阿蘇火山博物館やカフェ、レストラン、お土産屋さんもあり、観光の拠点として人気です。

白川水源
「名水百選」に選ばれている、毎分約60トンもの水が湧き出す湧水地です。 神社の境内に湧き出す神秘的な景観は、訪れる人々に癒しを与えてくれます。 湧き水は自由に飲んだり持ち帰ることもできます。 水の恵みを身近に感じられる人気スポットです。
※水源の環境保全のため、1人100円の協力金が必要です。

上色見熊野座神社
「異世界への入口」としてSNSでも話題になった神社。 杉の大木に囲まれた苔むした石段と、静けさに包まれた長い参道はとても神秘的です。 境内奥にある巨大な岩穴「穿戸岩(うげといわ)」には、健磐龍命(たけいわたつのみこと)の従者・鬼八法師が蹴破ったとされる伝説が残り、「困難を打ち破る力が宿る岩」として信仰されています。

企画・実施
・九州産交バス株式会社

運行
・産交バス株式会社
宿泊施設  
食事 朝×  昼×  夕×

お知らせ

  • 添乗員やバスガイドはおりませんので予めご了承ください。
  • 道路状況により遅れが生じる可能性がございます。
  • 他の公共交通機関との接続はおこなっておりませんので予めご了承ください。
  • 高森駅もしくは阿蘇駅で降車いただけます。
  • 阿蘇火口付近には火山ガスが発生しているため以下に該当する方は本ツアーへご参加いただけません。呼吸器(肺)疾患の方、心臓病疾患の方、ペースメーカーを装着されている方、ぜんそくの方、体調不良の方、詳細は阿蘇中岳火口見学[外部リンク]をご確認ください。
  • 窓がない車両で運行するため風雨などにより被服やお手回り品が汚れる場合がございます。
  • 大きなお荷物(キャリケース等)はお持ち込みいただけません。
  • ご乗車時は必ずシートベルトをご着用ください。4歳以上のお子様も必ず1人でご着席の上シートベルトの着用をお願いいたします。
  • ガス規制により急遽阿蘇火口の見学ができない場合がございます。ガス規制により火口見学ができない場合の本ツアー料金の払戻しはできかねますのであらかじめご了承ください。
  • 途中出発時刻までにバスにお戻りにならない場合はバスはお客様を待たずに出発いたします。その際の払戻し等や代替運輸機関の手配などはいたしかねます。
  • 運行中、顔や手を窓の外に出さないようにお願いいたします。
  • 車内は自由席となっており、他のお客様と相席となる場合もございます。
  • 窓がない車両で運行するため気温、天候に応じた日焼け、熱中症、防寒対策をお客さまご自身でお願いいたします。
  • 阿蘇山上は平地と比べ気温が低いため、平地以上の防寒対策をお願いいたします。
  • 道路状況により運行に遅れが生じる場合がございます。JRやバスへの乗継などの保証はできかねますので予めご了承ください。
  • 運行中の席のご移動や車内での喫煙はご遠慮ください。
  • 風雨や降雪などの影響により当社の判断により急遽運行を休止または中止させていただくことがございます。
  • 白川水源では現地にて別途お一人様100円の協力金のお支払いが必要です。(中学生までは無料です)
  • 車内にはお手洗はございません。
  • ツアー条件

    旅行日数 1日 食事条件 朝:0回 昼:0回 夕:0回
    添乗員 なし 現地係員 なし
    最少催行人数 1名様

    出発日カレンダー

    下のカレンダーより出発日をクリックすると申込み画面に進みます。




    在庫表記:◎:10以上○:5-9△:1-4×:販売終了-:電話受付RQ:リクエスト受け付け

                   ※リクエスト受付とは※

                   リクエスト受付の時点では予約は確定しておりません。3営業日以内に予約完了または満席の連絡をいたします。

                   3営業日以内に連絡がない場合はお手数ですがお問い合わせください。

    ※()カッコ内は小人料金

    お申し込み期限

    WEB受付:出発日4日前まで(年末年始除く)

    旅行代金に関するご案内

    大人(中学生以上)
    小人(4歳~12歳)
    ※障がい者割引はございません。
    ※3歳以下のお子様は保護者の方の膝の上にご着席の場合無料です

    その他注意事項

    取消料
    旅行開始日2日前まで…無料
    旅行開始日の前日…旅行代金の20%
    旅行開始日当日…旅行代金の30%
    旅行開始後の解除または無連絡不参加…旅行代金の100%
    ※営業時間外のキャンセルは翌営業日のお取り扱い・取消料となりますので、予めご了承ください

    お問合わせ先 / 旅行企画/実施

    お電話でのご予約・お問い合わせの際は
    ツアーコード <A2-KM01-000988>
    オペレータにお伝えください。

    ご予約・お問い合わせ
    Tel. 096-300-5535 (FAX:096-355-1313)

    Tel. 096-300-5535 (FAX:096-355-1313)

    株式会社KASSE JAPAN
    九州産交コールセンター
    【総合旅行業務取扱管理者】坂井 敏行
    【営業時間】10:00~17:00
    【休日】土日祝・年末年始

    旅行企画・実施
    運営会社はツアー日程詳細でご確認ください


    ↑ページトップヘ